平成24年度 活動記録
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年3月27日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 関西理学療法学会(遠路はるばる会) 第14回一泊研修会 | |
| 日 時: | 平成25年3月23日(土)、24日(日) |
| 場 所: | 榊原白鳳病院、榊原館 |
| テーマ: | 研究から考える理学療法技術 |
| プログラム 3月23日(土) | |
| 17:00~ | 受付(榊原館) |
| 17:50~ | 開会式 |
| 18:00~19:00 | 基調講演 「運動イメージと脊髄神経機能」 PDFファイル |
| 19:00~21:00 | 夕食・懇親会 |
| 22:00~22:30 | ナイトセミナー1 「体幹研究と臨床」 PDFファイル 六地蔵総合病院 渡邊裕文先生・大沼俊博先生 |
| 22:30~23:00 | ナイトセミナー2 「正しい肩甲上腕リズムを作るために」 PDFファイル 第一岡本病院 福島秀晃先生 |
| 23:00~23:30 | ナイトセミナー3 「運動適応と神経筋機能」 PDFファイル 神戸リハビリテーション福祉専門学校 嘉戸直樹先生 |
| PDFファイルをご覧いただくには、ソフトが必要です。(無償) ソフトのダウンロードはこちら |
|
| 3月24日(日) | |
| 6:00~7:00 | モーニングセミナー 「脳血管障害片麻痺患者に対する理学療法」PDFファイル すみれ会グループ 後藤 淳先生 |
| 7:00~ | 朝食(朝食後、榊原白鳳病院へ移動) |
| 10:00~12:00 | 症例検討会(榊原白鳳病院) 運動器疾患 :第一岡本病院 三浦雄一郎先生 中枢神経疾患:すみれ会グループ 後藤 淳先生 六地蔵総合病院 渡邊裕文先生、大沼俊博先生 |
| 12:00~ | 閉会式 |
| 12:10~12:30 | 平成24年度 関西理学療法学会 総会 |
| 参加費 |
会員18,000円、学生会員15,000円、非会員25,000円 (なお 1泊朝食のみ、もしくは宿泊なし夕食のみの方は会員14,000円、学生会員11,000円) |
| 備 考 | |
| 申込期日: | 平成25年3月11日(月)まで |
| 「合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年3月11日(月)19:30~ |
| 2.場所 | メデケアタマイ |
| 3.発表者 | 重田先生 |
| 4.助言者 | 鈴木 俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高田 毅先生(玉井整形外科内科病院) |
| 6.備考 | |
| 技術講習会 | |
| 「脳血管障害患者の評価と治療~画像及び症例の評価と実技~」 参加申し込みが定員を超えましたので申し込み受付を終了いたしました。 |
|
| 1.日時 | 平成25年3月3日(日)10:00~16:00 |
| 2.場所 | 玉井整形外科内科病院 |
| 3.講師 | 後藤淳先生(スミレ会グループ)高田毅先生(玉井整形外科内科病院) |
| 4.定員 | 20名 |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 高田毅先生(玉井整形外科内科病院) |
| 7.備 考 | 実技が可能な服装をご用意ください。 |
| 技術講習会 | |
| 「脳血管障害患者の上肢に対するアプローチ」 参加申し込みが定員を超えましたので申し込み受付を終了いたしました。 |
|
| 1.日時 | 平成25年1月20日(日)10:00~16:00 |
| 2.場所 | 田辺中央病院 |
| 3.講師 | 高田毅先生(玉井整形外科内科病院)、末廣健児(医療法人社団石鎚会) |
| 4.定員 | 20名 |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 末廣健児先生(医療法人社団石鎚会) |
| 7.備 考 | 実技が可能な服装をご用意ください。 |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年3月4日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年2月25日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 中谷医科歯科病院 |
| 3.発表者 | 守道先生 |
| 4.助言者 | 鈴木 俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 奥村 歩先生(中谷医科歯科病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年2月20日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年1月28日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 介護老人保健施設アルカディア |
| 3.発表者 | 楠田啓介先生 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 楠田啓介先生(介護老人保健施設アルカディア) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年1月23日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年1月9日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 寝屋川ひかり病院 |
| 3.発表者 | 新本剛大先生 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成25年1月7日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高木 綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年12月17日(月)19:30~ |
| 2.場所 | メデケアタマイ |
| 3.発表者 | 重田先生 |
| 4.助言者 | 鈴木 俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高田毅先生(玉井整形外科内科病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年12月12日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷 新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木 綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年12月5日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年12月3日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 鈴木 俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高木 綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年11月28日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 寝屋川ひかり病院 |
| 3.発表者 | 平岡 静香先生 |
| 4.助言者 | 大工谷 新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年11月26日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 中谷医科歯科病院 |
| 3.発表者 | 守道先生 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 奥村 歩先生(中谷医科歯科病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年11月21日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 技術講習会 | |
| 「ADL動作に対する評価とアプローチ」 参加申し込みが定員を超えましたので申し込み受付を終了いたしました。 |
|
| 1.日時 | 平成24年11月18日(日)10:00~16:00 |
| 2.場所 | 田辺中央病院 |
| 3.講師 | 末廣健児先生、石濱崇史先生(医療法人社団石鎚会) |
| 4.定員 | 20名 |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 末廣健児先生(医療法人社団石鎚会) |
| 7.備 考 | 実技が可能な服装をご用意ください。 |
| 「予演会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年11月14日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 日本理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年11月5日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年10月31日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 寝屋川ひかり病院 |
| 3.発表者 | 平井隼人先生 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「予演会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年11月7日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 近畿理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「予演会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年10月24日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 近畿理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年10月17日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年10月15日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 介護老人保健施設アルカディア |
| 3.発表者 | 楠田啓介先生 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 楠田啓介先生(介護老人保健施設アルカディア) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年10月10日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「予演会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年10月17日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 近畿理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 技術講習会 | |
| 「脳血管障害患者の評価と治療-基本動作の評価と実技-」 参加申し込みが定員を超えましたので申し込み受付を終了いたしました。 |
|
| 1.日時 | 平成24年10月14日(日)10:00~16:00 |
| 2.場所 | 楠葉病院 |
| 3.講師 | 鈴木俊明先生(関西医療大学)、渡邊裕文先生(六地蔵総合病院) |
| 4.定員 | 20名 |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 関西理学療法学会事務局 |
| 7.備 考 | 実技が可能な服装をご用意ください。 |
| 「研予演会(肩の運動機能研究会)」 |
|
| 日時 | 平成24年10月3日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 肩の運動機能研究会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年10月3日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年9月26日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「研予演会(肩の運動機能研究会)」 |
|
| 日時 | 平成24年9月19日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 肩の運動機能研究会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年9月19日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年9月19日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 技術講習会 | |
| 「筋電図学的研究に基づいた腹筋群・殿筋群に対する評価とアプローチ」 参加申し込みが定員を超えましたので申し込み受付を終了いたしました。 |
|
| 1.日時 | 平成24年9月17日(月・祝)10:00~16:00 |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院 |
| 3.講師 | 大沼俊博先生、藤本将志先生(六地蔵総合病院) |
| 4.定員 | 20名 |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 藤本将志先生(六地蔵総合病院) |
| 7.備 考 | 実技が可能な服装をご用意ください。 |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年9月12日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション科 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年9月10日(月)19:30~ |
| 2.場所 | メデケアタマイ |
| 3.発表者 | 重田先生 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高田毅先生(玉井整形外科内科病院) |
| 6.備考 | |
| 「研究連絡会(肩の運動機能研究会)」 |
|
| 日時 | 平成24年9月12日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 肩の運動機能研究会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年9月5日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション科 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年9月3日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年8月27日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 中谷医科歯科病院 |
| 3.発表者 | 守道先生 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 奥村歩先生(中谷医科歯科病院) |
| 6.備考 | |
| 技術講習会 | |
| 「脳血管障害片麻痺患者の評価と運動療法」 参加申し込みが定員を超えましたので申し込み受付を終了いたしました。 |
|
| 1.日時 | 平成24年8月19日(日)10:00~16:00 |
| 2.場所 | 神戸リハビリテーション福祉専門学校 |
| 3.講師 | 鈴木俊明先生(関西医療大学)、後藤淳先生(スミレ会グループ) |
| 4.定員 | 20名 |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 関西理学療法学会事務局 |
| 7.備 考 | 実技が可能な服装をご用意ください。 |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年8月22日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年8月22日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | |
| 5.問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 6.備考 | |
| 「研究連絡会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年8月8日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 近畿理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年8月8日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 介護老人保健施設アルカディア |
| 3.発表者 | 安藤成徳先生 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「予演会(日本ボバース研究会学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年7月18日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 日本ボバース研究会学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年7月25日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年7月11日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 寝屋川ひかり病院 |
| 3.発表者 | 新本剛大先生 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年7月9日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 介護老人保健施設アルカディア |
| 3.発表者 | 楠田啓介先生 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 楠田啓介先生(介護老人保健施設アルカディア) |
| 6.備考 | |
| 「予演会(日本ボバース研究会学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年7月11日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 日本ボバース研究会学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年7月2日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年6月27日(月)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「予演会(大阪府理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年6月27日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 大阪府理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 技術講習会 | |
| 「体幹の謎を探る」 参加申し込みが定員を超えましたので申し込み受付を終了いたしました。 |
|
| 1.日時 | 平成24年5月27日(日)13:00~18:00 |
| 2.場所 | 神戸リハビリテーション福祉専門学校 |
| 3.講師 | 鈴木俊明先生(関西医療大学)、後藤淳先生(スミレ会グループ)、大工谷新一先生(岸和田盈進会病院)、渡辺裕文先生(六地蔵総合病院)、三浦雄一郎先生(第一岡本病院) |
| 4.定員 | なし |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 関西理学療法学会事務局 |
| 7.備 考 | 技術講習会終了後に総会を開催いたします。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 |
| プログラム | |
| 13:00~14:00 | 「体幹の解剖運動学」 三浦雄一郎先生(第一岡本病院) |
| 14:00~15:00 | 「体幹の筋緊張の特徴とその評価」 渡邊裕文先生(六地蔵総合病院) |
| 15:00~16:45 | 「神経疾患における体幹機能とそのアプローチ」 鈴木俊明先生(関西医療大学) 後藤 淳先生(スミレ会グループ) |
| 16:45~17:40 | 「運動器疾患における体幹機能とそのアプローチ」 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 17:45~ | 総会 |
| 「研究連絡会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年6月20日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 近畿理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「研究連絡会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年6月13日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 近畿理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年6月13日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 寝屋川ひかり病院 |
| 3.発表者 | 松川浩子先生 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「泉州合同症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年6月11日(月)19:30~ |
| 2.場所 | メデケアタマイ |
| 3.発表者 | 仙波正博先生 |
| 4.助言者 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高田毅先生(玉井整形外科内科病院) |
| 6.備考 | |
| 「予演会(大阪府理学療法学術大会)研究連絡会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年6月6日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 大阪府理学療法学術大会の発表予定者、近畿理学療法学術大会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年5月30日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年5月16日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 寝屋川ひかり病院 |
| 3.発表者 | 平岡静香先生 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「予演会(日本理学療法学術大会)、研究連絡会」 |
|
| 日時 | 平成24年5月23日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 日本理学療法学術大会の発表予定者、研究連絡会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 技術講習会 | |
| 「体幹の謎を探る」 | |
| 1.日時 | 平成24年5月27日(日)13:00~18:00 |
| 2.場所 | 神戸リハビリテーション福祉専門学校 |
| 3.講師 | 鈴木俊明先生(関西医療大学)、後藤淳先生(スミレ会グループ)、大工谷新一先生(岸和田盈進会病院)、渡辺裕文先生(六地蔵総合病院)、三浦雄一郎先生(第一岡本病院) |
| 4.定員 | なし |
| 5.参加費 | 会員4,000円、学生会員2,000円、非会員8,000円 |
| 6.問合せ先 | 関西理学療法学会事務局 |
| 7.備 考 | 技術講習会終了後に総会を開催いたします。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 |
| プログラム | |
| 13:00~14:00 | 「体幹の解剖運動学」 三浦雄一郎先生(第一岡本病院) |
| 14:00~15:00 | 「体幹の筋緊張の特徴とその評価」 渡邊裕文先生(六地蔵総合病院) |
| 15:00~16:45 | 「神経疾患における体幹機能とそのアプローチ」 鈴木俊明先生(関西医療大学) 後藤 淳先生(スミレ会グループ) |
| 16:45~17:40 | 「運動器疾患における体幹機能とそのアプローチ」 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 17:45~ | 総会 |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年5月14日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 中谷医科歯科病院 |
| 3.発表者 | 守道先生 |
| 4.助言者 | 鈴木 俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 奥村 歩先生(中谷医科歯科病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年5月7日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 鈴木 俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年5月2日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 喜馬病院 |
| 3.発表者 | 未定 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 高木綾一先生(喜馬病院) |
| 6.備考 | |
| 「予行会(近畿理学療法学術大会)」 |
|
| 日時 | 平成24年5月9日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 研究連絡会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「予演会(日本理学療法学術大会)、研究連絡会」 |
|
| 日時 | 平成24年5月2日(水)20:00~ |
| 場所 | 六地蔵総合病院リハビリテーション室 |
| 発表者 | 日本理学療法学術大会の発表予定者、研究連絡会の発表予定者 |
| 問合せ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院リハビリテーション科) |
| 備考 | |
| 「動作と筋緊張」 |
|
| 日時 | 平成24年4月25日(水)20:00~21:30 |
| 場所 | 六地蔵総合病院 |
| 講師 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 問い合わせ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院) |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年4月18日(水)20:00~ |
| 2.場所 | 寝屋川ひかり病院 |
| 3.発表者 | 平井隼人先生 |
| 4.助言者 | 大工谷新一先生(岸和田盈進会病院) |
| 5.問合せ先 | 松田俊樹先生(寝屋川ひかり病院) |
| 6.備考 | |
| 「動作分析」 |
|
| 日時 | 平成24年4月11日(水)20:00~21:30 |
| 場所 | 六地蔵総合病院 |
| 講師 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 問い合わせ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院) |
| 「体幹の謎を探る in 福島」 主催 関西理学療法学会、福島県理学療法士会 協賛 株式会社アイペック |
|
| 日時 | 平成24年4月8日(日) |
| 場所 | 郡山健康科学専門学校 |
| 参加費 | 無料 |
| 講習会 開会の挨拶 関西理学療法学会 会長 鈴木俊明先生 |
|
| 10時~11時 | 「体幹の解剖運動学」 講師:三浦雄一郎先生(第一岡本病院・関西理学療法学会理事) 座長:鈴木俊明先生(関西医療大学・関西理学療法学会会長) |
| 11時~12時 | 「体幹の筋緊張の特徴とその評価」 講師:鈴木俊明先生(関西医療大学・関西理学療法学会会長) 座長:大工谷新一先生(岸和田盈進会病院・関西理学療法学会副会長) |
| 13時~14時 | 「運動器疾患における体幹機能とそのアプローチ」 講師:大工谷新一先生(岸和田盈進会病院・関西理学療法学会副会長) 座長:三浦雄一郎先生(第一岡本病院・関西理学療法学会理事) |
| 14時~15時 | 「神経疾患における体幹機能とそのアプローチ」 講師:後藤 淳先生(医療法人社団石鎚会 医療法人本部・関西理学療法学会副会長) 渡邊裕文先生(六地蔵総合病院・関西理学療法学会理事) 座長:鈴木俊明先生(関西医療大学・関西理学療法学会会長) |
| 15時15分~16時 | 「質疑応答」 座長:鈴木俊明先生(関西医療大学・関西理学療法学会会長) |
| 閉会の挨拶 | 関西理学療法学会 副会長 後藤 淳先生 |
| 備考 | 事前申込の必要はございません。当日直接会場にお越しください。 |
| 「トップダウン評価、正常動作」 |
|
| 日時 | 平成24年4月4日(水)20:00~21:30 |
| 場所 | 六地蔵総合病院 |
| 講師 | 鈴木俊明先生(関西医療大学) |
| 問い合わせ先 | 赤松圭介先生(六地蔵総合病院) |
| 「症例検討会」 | |
| 1.日時 | 平成24年4月9日(月)19:30~ |
| 2.場所 | 介護老人保健施設アルカディア |
| 3.発表者 | 楠田 啓介先生 |
| 4.助言者 | 鈴木 俊明先生(関西医療大学) |
| 5.問合せ先 | 楠田 啓介先生(介護老人保健施設アルカディア |
| 6.備考 | |
